プロ雀士コラム

第6回麻雀トライアスロン雀豪決定戦  プロ雀士準々決勝B卓レポート ケネス徳田

ゲスト雀豪は予選各卓1人の勝ち上がり者が準決勝へ進出。

一方、プロは予選各卓の勝ち上がりは2名。ただし、その分「準々決勝」というステージが1つ挟まれる。

6月14日に「準々決勝A卓」が終了。山井弘、和久津晶の2名が準決勝に進出。
そしてこの日、6月21日に行われたのが「準々決勝B卓」である。

小島武夫、二階堂亜樹、宮内こずえ、佐々木寿人という予選A~D卓を勝ち上がった4人。
特に過去5大会、いずれも女性で決勝進出者が存在しておらず、宮内・亜樹には期待がかかる。

100

 

 

★東風戦(順位点5-15)

開局、起家・小島が3巡目にテンパイ即リーチ。

100

4巡目に亜樹が二万を切って小島が2,000のアガリ。

東2局、またしても小島が11巡目に先制リーチ。

七万八万五索六索七索一筒二筒三筒六筒六筒六筒七筒七筒  リーチ  ドラ六万

だがここは、ハイテイ間際に東家・宮内に5,800の放銃となってしまう。

二索三索六索七索八索三筒三筒  ポン東東東  チー五万 左向き四万 上向き六万 上向き  ロン一索  ドラ六万

同1本場、5巡目に白のポンテン、7巡目に南家・佐々木から満貫のアガリ。

100

南4局1本場。七対子・ドラドラをトップ目の宮内からアガリ。

100

いわゆる「デバサイ」。小島の逆転トップとなった。

100

東風戦成績
小島+20.3P 亜樹+7.9P 宮内▲3.9P 佐々木▲24.3P

 

★半荘戦(順位点10-30)

亜樹にとってみれば東風戦は2着で御の字か。なぜなら普通に小島がツモアガリなら3着に転落だったのだから。

100

そのめぐり合わせの良さが半荘戦でも持続。
小場で失点も無いまま東4局の親番をむかえると、遅い巡目ながらも先制リーチ、そして1,000オールのツモアガリ。

100

同1本場は9巡目北家・宮内からヤミテンの2,000点。

一万三万五万五万六索七索八索三筒四筒五筒発発発  ロン二万  ドラ三索

同2本場は8巡目リーチからのツモアガリ。裏ドラ2枚乗せて6,000オール!

四万四万四万五万六万七万三索四索五索七索八索八筒八筒  リーチ  ツモ六索  ドラ六万  裏八筒

このアガリで亜樹は5万点オーバーで相当のアドバンテージを持つ。
一方、東風戦でトップから3着に転落した宮内がこの東4局3本場で満貫ツモ。

100

原点を超えて2着目に。東風戦3着といっても、それほど素点に差はないので、このまま半荘戦を2着キープできれば三麻戦の戦いは楽になる。

100

逆につらい立場なのが佐々木。
東風戦ラス、そしてこの半荘戦もまともなアガリがなく3着終了。
最終局、倍満の可能性ある逆転手は入っていたのだが…。

100

半荘戦成績
亜樹+52.9P 宮内+18.9P 佐々木▲20.7P 小島▲52.1P

半荘戦終了時
亜樹+60.8P 宮内+15.0P 小島▲31.8P 佐々木▲45.0P

 

★三麻戦(順位点10-20、5万点持ちスタート)

半荘戦を制した亜樹がこの三麻でも快調。

三索四索五索六索七索二筒二筒赤五筒六筒七筒北北北  ツモ八索  ドラ一万  裏北

東2局2本場、6,000オール(跳満ツモ)を皮切りに東4局の親番で小島から7,700。

100

同1本場はテンパイ流局、2本場でリーチ一発ツモの6,000オール(親満ツモ)。

100

この連荘で88,900点まで持ち点を増やす。ここまでのトータルポイントも考えると、まず1人勝ち抜けたと言っても過言ではない。
こうなると残る3者は2番手で抜ける手段を考えなければならない。

100

もちろん近いのはトータルも現在の持ち点も両方2位の宮内。だがこの三麻戦で2着・3着で順位点は2万点の差。
そうなると小島に3万点以上、佐々木でも4万点差つけられると敗退となってしまう。それほど余裕のある状況ではないということである。

南2局1本場、東家・小島が先制リーチ。

100

この親番で2、3回アガれば逆転となるが、そうはさせじとここは宮内がアガリ切る。

五索六索八索八索一筒二筒三筒四筒五筒六筒七筒八筒九筒  ロン七索  ドラ五索

ちなみに放銃は佐々木。そしてその時の牌姿が

二筒二筒三筒三筒三筒四筒四筒四筒東南南白白

苦しみながらもしっかり逆転を狙い手を作っている。

100

さてこのある意味3すくみ(実質タイマン)の状況が一変したのが南4局。

100

二筒を切れば目一杯の1シャンテン。だが打五索で受けつつそして高くするのがが小島流。すると15巡目に

四筒四筒赤五筒六筒七筒七筒七筒八筒八筒九筒白白白  ドラ七筒

六筒九筒テンパイをヤミテン。すると同巡、宮内。

100

オリるなら西切りだがここは前進し打九筒、が小島に16,000の放銃となってしまった。
この直撃でトータルポイントはほぼ並びに。だが勢いは完全に小島へ。
次局西1本場、小島が7巡目にドラ3で3メンチャンの先制リーチ。

二索三索四索一筒一筒一筒二筒三筒四筒七筒七筒七筒八筒  リーチ  ドラ七筒

そして佐々木もなんとこの時点で南待ちの国士無双テンパイ!!

一万九万一索九索一筒九筒東西北白発中中

2者に挟まれた宮内。

100

さすがに六筒九筒もトイツの南も切らず暗刻の西。そして七対子テンパイで反撃体勢に。

二索二索六索六索六筒六筒八筒九筒九筒南南西西

一旦八筒タンキに受ける。ここでアガリ切ればまだまだ勝負はもつれるが、次巡ツモ赤五筒で終了。
さすがにアガリにむかうなら八筒を打ってしまうのだから…

三麻戦成績
亜樹+66.6P 小島+49.1P 宮内▲46.2P 佐々木▲69.5P 

最終成績
亜樹+127.4P 小島+17.3P 宮内▲31.2P 佐々木▲114.5P

プロ準々決勝B卓勝ち上がり 二階堂亜樹 小島武夫

 

第6回麻雀トライアスロン雀豪決定戦~ゲスト雀豪準決勝~

7/19(日) 18:00~

100