何を切る?/何を切る?fromロン2 2016年6月
2016年06月01日
このコーナーでは、オンライン麻雀「ロン2」の協力のもと、プロ雀士とロン2ユーザーの解答をグラフを使って比較していきたいと思います。
多くのプロより、丁寧な解説をいただきましたので、みなさんの雀力アップの参考にしていただければと思います。
問題提供:「ロン2」 作成:杉浦勘介
ロン2道場ルール (一発、裏ドラ、カンドラあり、赤なし)
東4局西家 (色の濃くなっている牌はツモ切りです)
プロ
切り・・・28人
切り・・・20人
切り・・・3人
切り・・・1人
ロン2ユーザー
切り・・・51.7%
切り・・・38.4%
切り・・・3.8%
切り・・・2.8%
切り・・・1.9%
切り・・・0.9%
切り・・・0.5%
プロ解答(50音順)
★切り
石渡正志
「満貫の1シャンテンでもあるが、第一受ける牌が無いので、打とするしかなさそう。」
内川幸太郎
「3着目のリーチなので攻めやすい。自然に1シャンテンに取ります。はチーします。」
客野直
「オリる手牌ではないので、真っ直ぐを切る。だけはチーしてテンパイを取る。」
紺野真太郎
「このタイミングでを引いたので押す。まだ親番もあるので、放銃になってもの覚悟。」
斉藤理絵
「まだ東場なので真っ直ぐ行ってみる。」
櫻井秀樹
「押すか引くかの二択。これくらいの手なら、しばらく押していきたい。」
佐々木寿人
「理由?そんなもんないでしょ。」
猿川真寿
「放銃かもしれないが、打点は見えるのでくらい切りたい。」
清水香織
「ラス目なので、真っ直ぐ向かってみます。ドラ引きのポンテンも視野に入れて。まだ東場なので、放銃しても気にしない。」
童瞳
「東4局を迎えてラス目、順位の近い上家のリーチに対して、ドラ含みのメンツが完成したら追っかけリーチで勝負!」
中村慎吾
「点数が無いので、字牌くらいは真っ直ぐ打ち抜きたい。」
西川淳
「真っ直ぐ行きます。まだ東場なので、失点してもリカバリーがきくと考えて。」
林俊宏
「受けつつの手牌進行がうかがえるが、が埋まればは切る。ピンズはチーテン。メンゼンで埋まればリーチを打つ。」
羽山真生
「攻めるなら打の一択。もし待ちになれば勝ち目がありそうで、打点も見合う。ポンならば一発役が消えることも理由の一つ。」
HIRO柴田
「ツモならを打つべき。他家が引いてくれれば、1対1になり、自分のアガリ率も上がる。」
福光聖雄
「放銃になることもありますが、0.3秒で切ってます(笑)。」
藤井すみれ
「もし先にピンズが埋まれば勝機あり!!」
藤岡良一
「東場で子方のリーチなら、手なりで。ロンと言われても仕方ない。放銃になった場合でも、手順は手順だから納得すること。ブレずに南場に入る。」
藤本哲也
「押します。ピンズが埋まったら即リーチ。」
古橋崇志
「打点も見込める1シャンテンなので、真っ直ぐ手を進める。はチーテンで。」
松岡千晶
「テンパイ効率が一番多い。まだ東場なので、生牌ですがくらい切りたいです。」
三戸亮祐
「上家の捨て牌のトーン的にはは嫌な感じがするが、満貫級の1シャンテンなので勝負してみる。」
森恵里佳
「欲しい牌であるをツモったのでを押します。先にが入った場合、余るピンズの危険度を考慮して、受けに回ることも視野に入れます。」
安村浩司
「1シャンテンに取り、ピンズを先に引いた場合はリーチ。マンズが先に埋まれば、巡目とその時の情報によって押すか引くか決める。」
山井弘
「上家の手出しをとの入れ替え(スライド)と見ればメンツ手のリーチと考えられる。そうなると、のターツ外しの道中で安全牌候補のがツモ切りされているので、は待ちに関連する牌と見る。 など。後者があればとのシャンポンももちろんあるが、自分の手がそこまで悪くないので、勝負する価値ありと見る。」
優月みか
「ネックであるが入ったので、白は切って1シャンテンに取ります。を引けば追いかけ、危険牌を持ってきたら状況次第でに手をかけることも考えます。」
吉田直
「以外ないでしょ。この形になったら真っ直ぐ行くだけ。」
和久津晶
「良い手なので。まだいそうだし、親番もあるし。」
★切り
荒正義
「リーチの河は変則手に見える。白もピンズも筋も切れない。安全牌に窮したら切りか。オリで南場に期待。」
伊藤優孝
「南家はメンホンが濃厚か。ここはマンズを外して回る。」
岡部光輝
「が薄いので、現物の次いでと落としていき、様子を見て、を使い切れる形になれば勝負もありますが、の暗刻落としでオリに回ることになりそうです。」
梶谷誠次
「ピンズが場に3枚しか出ておらず、他家全てに危険。一発と6巡ツモ切りの親を警戒し、マンズを全て払いホンイツ方向で手を組み直す。ただし、南場の親まで最小限の失点とし、3着目の南家への放銃は絶対に避けたいため、基本的には撤退の一手とする。」
近藤久春
「南場のリーチは手出しのから七対子本線。が打ちづらいので。」
斉藤等
「一発もあるので素直に現物のを切り、その後の様子を見る。」
齋藤麻衣子
「現物のから切り、その後の手牌進行によって押せるかどうかを考えます。が生牌でも薄く、ドラ周りのピンズも切りづらい状況なので、他家との距離感を見て、を落としていく形も視野に入れます。」
桜川姫子
「この手はオリます。回ったとしてもピンズが切りきれないし、一発目にを勝負しても、かを先に引いた時しか向かえない。」
白鳥翔
「暗刻でドラが1枚だが、先制リーチを受けている場面。を打ったとして、ピンズが先に埋まれば勝負になるが、マンズが先に入ってしまっては勝負にならないと思う。現物のから、放銃しないように打つ。」
瀬戸熊直樹
「全く状況がわからないが、点棒から見て真っ直ぐいけない局面。マンズの落としで様子見。」
ともたけ雅晴
「リーチ者の捨牌だけを見ると、ピンズのホンイツも考えられるが、最終手出しがというのも気になる。現在ラス目なので、頑張りたいところだが、残っている形と生牌のを打つのは厳しいので、南場での巻き返しに期待して我慢。」
二階堂瑠美
「ピンズが高いうえに、生牌のを切り出して場が動いた時、自分に有利になるか判断できないので。東家も北家も手出しが少なく、テンパイかどうかはわからないが、この時点ではピンズを切りたくないので。」
平岡理恵
「生牌のを切り出しても良いが、やを引いた時にピンズを勝負するのは厳しいので、現物のを切り様子を見たい。」
藤崎智
「行くか行かないかだけの形。現在ラス目も気になるし、2巡前の手出しも気になる。七対子もありえるので、とりあえず一発目には切りきれないと考え、切りでお茶を濁します。」
藤島健二郎
「リスクは負わない手。とりあえず現物で粘る。」
藤原隆弘
「字牌がありそうな捨て牌に対し、抱えていた生牌のをテンパイでもないのに一発で切りたくない。ここは我慢のオリ!も3枚あるので手詰まらないから。」
麓征生
「点棒状況を見ても悪い状態。アガれる可能性は低いので、オリる方向で。」
古川孝次
「ここが勝負処と見るとは一発で切っても良いが、まずは現物のを切る。そしてを切ってすぐにはは切らない。」
美波智子
「ドラ含みのカンチャンが残ってしまっているのがネックで、今のところ押し返す気になれない。ピンズが1枚も切れていないので、にもピンズにも手をかけづらい。789の三色も考えづらいので、と落としていく。」
山田浩之
「ピンズのリャンカン部分が弱いので、このままストレートには戦わない。一度受けてからのカウンター狙い。」
★切り
太田優介
「強気に勝負!といきたいところだが、の後もドラまたぎを勝負しなければいけないので、半分以上オリのつもりで打。暗刻落としでうまくテンパイまで立ち回れれば。」
上村慎太郎
「ピンズが高すぎる場。リーチが入り、自分がアガるまでにピンズのドラ周り、と2枚以上勝負することに。見合っていない。」
浜上文吾
「ピンズが場に高くて勝負にならないので、を切って様子をうかがいます。」
★切り
望月雅継
「一見向かいたくなるようなツモだが、リーチ者だけでなく、下家の動向も不気味。よって、現物のではなく、下家の現物のから切って1巡凌ぐ。切りはギリギリまで粘ってから。」
カテゴリ:何を切る?