グランプリ レポート

グランプリ レポート/第5期麻雀グランプリ MAXベスト8 B卓レポート 勝又 健志

 

100

1回戦(吾妻、荒、前田、山井)
東1局いきなり手がぶつかる。
荒が北ポン、東ポン、と攻め込んでいく。
10巡目、そこに吾妻が、
一筒二筒三筒四筒五筒六筒七筒八筒九筒西西白白  ドラ三筒
これでリーチにいく。しかし、ここは荒が
二索三索五索六索七索中中  ポン東東東  ポン北北北  ツモ四索
このアガリをものにして1,300・2,600。
吾妻は親の倍満まで見込める手牌がかわされたが、この後もしっかりと手牌を育て積極的に攻めていく。
東4局4本場。荒のアガリ以降流局が続いていたが、遂に吾妻がアガリをものにする。
五万六万七万七万七万五索六索七索三筒四筒六筒七筒八筒  ドラ五万  ロン五筒
リーチにいきたい手牌であったが、状況を踏まえヤミテンとし、確実にアガリをものにした。
これで勢いを掴んだ吾妻は、南1局の親で
二万三万四万五万六万七万五索五索六索六索七索東東  リーチ  ツモ四索  ドラ東
このアガリをものにして、1回戦のトップを決めた。
1回戦成績
吾妻+38.4P 山井▲5.7P 荒▲11.2P 前田▲21.5P
 
2回戦(前田、吾妻、山井、荒)
東1局、荒が
二万二万三万四万四万六万八索八索三筒三筒四筒六筒七筒八筒  ドラ三筒
ここから、吾妻の仕掛けを受けているもののドラの三筒を切り見事な5,200のアガリ。
二万二万三万四万四万八索八索三筒四筒五筒六筒七筒八筒  ロン三万
東3局、ここまで手は入るものの中々アガリに結びつかなかった山井にテンパイが入る。
二万三万三索四索五索一筒二筒三筒五筒六筒七筒九筒九筒  ドラ六筒
親ということもあり打点バランスで考えればリーチの一手だが、吾妻のピンズのホンイツ仕掛け、そして自身の体勢の悪さからヤミテンに構える。
これがピタリと決まり、前田から2,900のアガリをものにする。山井がリーチにいけば打ち出されることのない一であった。
ここから山井の時間帯になるかと思われたが、荒がそれを許さない。
東3局1本場。3巡目に
四索六索一筒三筒七筒八筒八筒九筒東西北中中
ここから中のポン。強引にホンイツにいき、上家山井にプレッシャーをかける。
トーナメントならではの熾烈な戦いが始まってきた。
今局は荒の主張が通り、荒、吾妻の2人テンパイで流局。
南1局。ここまで我慢を続けてきた前田が遂に勝負に出た。
二万三万四万七万八万九万一索一索七筒九筒西西西  ドラ七索
2回戦目もラス目だけにここは確実に連荘とばかりに足止めリーチにいくことも十分考えられる。
しかし、前田は自身のスタイル通り高打点のテンパイを入れぶつけるという道を選択する。
これが最善の選択となり、吾妻からリーチを受けるも、四万一万が振り替わりリーチにいき
一万二万三万七万八万九万一索一索七筒九筒西西西  リーチ  ロン八筒
このアガリを決めた。前田の打点力を持ってすればこの親が空振りになったとしてもまだまだ焦る点差ではないということであろう。
南3局。山井、吾妻、前田の3者で熾烈なトップ争いが繰り広げられていた。抜け出したのは吾妻。
三万四万五万四索五索六索九索九索三筒三筒四筒六筒七筒八筒  ドラ四万
1回戦の大きなトップ、そして三色の振り替わり等考えると、ヤミテンの選択になりそうなところではあるが、吾妻はリーチでアガリ切った。
その吾妻は、オーラスも荒の親リーチに戦い
四万五万六万三索四索五索七索八索九索四筒四筒中中  ロン中  ドラ二索
これをアガリ、見事2連勝を決めた。
2回戦終了時
吾妻+56.4P 山井▲1.5P 前田▲19.8P 荒▲35.1P
 
3回戦(荒、吾妻、山井、前田)
東3局2本場。山井にチャンス手が入る。
四万五万七万三索四索四索五索五索四筒五筒五筒六筒六筒  ツモ七万  ドラ七万
ドラ表の受けを払いながら、リャンペーコーを狙う四万切りが手順ではあるが、ピンズの場況が悪いこともあり、五筒切りを選択。
三色の可能性も残るため打点も十分である。しかし、結果は四筒引き。それをツモ切り荒へ
一索二索三索六索六索七索七索八索八索一筒一筒二筒三筒 ロン四筒
この放銃となった。
ドラドラならばとアガリやすさを求めにいったが、痛恨の失着となってしまった。
ここからの山井にはチャンスと呼べる手牌は訪れなかった。
南4局、3回戦はここまで荒がアガリを積み重ねトップ目。吾妻が慎重に対応し浮きをキープしていた。
しかし、トータルトップの吾妻に一瞬の隙が生まれる。
6巡目、親の前田がリーチにいく。
一万一万一万三筒四筒五筒東東南南白白白  リーチ  ドラ七万
このリーチに
二万三万四万六万六索六索七索七索八索八索七筒発発  ツモ南
ここから南をツモ切り、痛恨の11,600の放銃となった。
2回戦目のオーラスも親リーチに向かった吾妻、ここはポイント差を考えればオリる局面ではあったかと思うが、その積極さがあったからこそこのリードを築けているので致し方ないところだったのかもしれない。
3回戦終了時
吾妻;34.2P 前田+1.0P 山井▲16.5P 荒▲18.7P
 
4回戦(吾妻、前田、荒、山井)
前田が5,800のアガリで有利に進めていくが、荒が南場の親で、1,000オール、テンパイ連荘、テンパイ連荘と加点し、トップ目に立った。
南3局4本場。最初の勝負所が訪れる。
4回戦の点数状況
吾妻 31,800
前田 34,500
荒  40,900
山井 11,800
まずは10巡目、前田が、
四万四万四万二索三索四索六筒六筒東東東白白  リーチ  ドラ九万
これでリーチにいく。
13巡目。点数状況的に後のなくなっている山井が追いかけリーチ。
七万九万四索五索六索七索八索九索三筒三筒七筒八筒九筒  リーチ
さらに16巡目、荒にもテンパイが入りリーチ。
七万八万九万三索四索五索六索六索二筒三筒四筒七筒八筒  リーチ
結果は、山井が六筒を掴み前田の頭ハネ。前田が4回戦目もトップ目に立つ。
そして、南4局。荒は前田より下の着順で終わってしまうと、最終戦の条件が厳しくなってしまう。
逆転を目指し、
四万五万六万三索四索五索七索八索九索五筒六筒八筒八筒  ドラ四索
これをヤミテンに構える。しかし、前田からチーが入ると、七索を空切りリーチ。
前田のアガリ率を下げるためにプレッシャーをかけにいった。
結果は、荒が3,900のアガリでトップとなった。
そして、放銃は吾妻。ホンイツのテンパイ打牌での打ち込みであったが、これで4回戦も沈みとなり、決勝進出争いはますます混沌としてきた。
4回戦終了時
吾妻+28.1P 前田+15.3P 荒+3.1P 山井▲46.5P
 
5回戦(吾妻、山井、荒、前田)
東3局、荒が会心の手筋を見せる。5巡目、
一万二万三万六万五索六索七索一筒二筒三筒三筒五筒六筒七筒  ドラ五索
ここから一筒切り。さらに次巡四筒を引くと二筒切り。決め手となる手牌を目指していく。
さらに五索を引き以下の形。
一万二万三万六万五索五索六索七索三筒三筒四筒五筒六筒七筒  ドラ五索
フリテン含みだが、二筒五筒八筒の引き戻しから五索八索のテンパイも考えられることもあり、六万切りかと思われたが、荒は四筒切り。最高形を狙う。
そして、9巡目。七万を引き入れテンパイ。リーチにいく。
このドラを山井が仕掛けてテンパイ。
四万四万四万八索八索三筒三筒六筒六筒六筒  ポン五索 上向き五索 上向き五索 上向き
両者のめくり合いは、荒の八万ツモアガリでの決着となった。
5巡目の段階でテンパイに取っていればおそらく58待ちになる。枚数的にもかなり厳しく、この八万でのアガリは安目ながらも大きなアガリとなった。
東4局。前田も
二万三万四万五万六万七万二索三索四索四筒五筒北北  ドラ五筒  リーチ  ツモ六筒
これをアガる。さらに東4局1本場。荒が
七索七索八索九索九索一筒二筒三筒七筒八筒九筒発発  リーチ  ツモ八索  ドラ二索
これをアガって一歩リード。
南3局。ここまでの持ち点は
吾妻 14,000
山井 29,100
荒  44,100
前田 32,800
荒は、トータルトップに立ったためかなり有利な条件に。
吾妻は、前田との差を残り2局で18ポイントの差を逆転できるかどうか。(吾妻のツモアガリで前田が沈みになれば、13ポイント差)
まずは12巡目。前田にテンパイが入り
二万三万三万四万五万六万七万八万一筒二筒三筒中中  ドラ三万
ここで5,200以上をアガることができれば、オーラスの吾妻に現実的な条件はなくなる。
前田は、最後の勝負所とリーチにいった。
これを受けた吾妻。ドラドラになり目一杯攻め込んでいく。17巡目吾妻にテンパイが入る。
三万三万四万五万六万一索二索三索四索五索六索二筒三筒
どちらもアガれば決勝が大きく近づく勝負手。
結果はホウテイ。前田が河に放った四筒に吾妻からロンの声が。
三万三万四万五万六万一索二索三索四索五索六索二筒三筒  ロン四筒
吾妻、起死回生の直撃で見事トータル2位に浮上となった。
オーラスは荒がアガリ切り、荒、吾妻が決勝進出となった。
最終戦終了時
荒+30.2P 吾妻+11.8P 前田+6.4P 山井▲48.4P