プロリーグ(鳳凰戦)レポート

第31期A1リーグ第3節レポート 柴田 弘幸

「打ててない」そう感じたのは早かった。
1回戦の東2局、朝武が放った六筒に気配を感じた。
朝武の手牌は

二筒二筒三筒三筒四筒六筒七筒八筒九筒九筒南南発発  ドラ五万

ここからの六筒切りであった。
六筒切りの巡目で、前田の七筒切り近藤の二筒切りに、ものすごいプレッシャーを感じた。
私の手牌は

四万四万五万三索三索六索六索八索八索三筒三筒西中  ツモ四索

道中、ドラ表示牌の四万の重なりに感触はあった。
打牌は場に1枚切れの西を選択、これがそもそもの悪循環を生む一打だったのだろう。

メンホンの放銃は怖い、だがアガリを見たときに相手に西があれば重なりもないし、勝負の西という勝手な理由。

いやいや中はどーするの?
ドラ表示牌が2枚あるので、もし前田、近藤にドラが固まっていたらと思うと四索が怖いの?
疑問と疑問、怖いと怖い、でも前に出る、こんな麻雀を僕は打ってはいけない。
ここは覚悟を決めて、確実にわかっている朝武にだけ厳しく打つ打四索が正解だ。

西中が重なればどちらかを勝負。先に五万が重なればアガリだけを見て全て打つ」

たったこれだけのことを複雑に考えすぎたのが敗因である。
ひとりよがりの始まり。だがそれに気が付いたのは勝負の後。

東3局の私の親番は、終局間際でタンヤオのチーテンを入れれば、満貫の放銃という危機はあったが、
我慢してノーテンで終わる。

3度目のノーテン罰符は、点数よりも戦い方の問題を意識させられた。

東4局、何もできずに座っている自分が悔しい。
そう思って悪手を打つ。
好調の朝武が放った北を、北家の私が1鳴き。

一万一索二索五索八索八索九索南西中  ポン北北北  ドラ七索

当然の様に、親の朝武が前田から3,900をアガる。

六万六万七万七万八万六索七索八索白白中中中  ロン五万

負けた時の自戦記は弱さを書き記す。
これが僕の弱さである。

続いて1本場、北家の私の牌姿は

二万三万四万三索六索六索八索二筒三筒北北発発  ツモ四索

北発も鳴いて終らせたいと思っていたところでツモ四索
四索を持ってきてしまったこの形は、反撃の形なので嫌な面前手になってしまったと思ったのを覚えている。

結果でいえば

二万三万四万三索四索一筒二筒三筒北北発発発  ロン五索

三色にはならないと思っていた。
だが、鳴いて1,000点や2,000点よりは、良いアガリだったのではないかと思う。
地に足はついていると感じた。

南2局、南家の私は、道中ピンフの1シャンテンを拒否してのこのアガリができた。

二万二万四万五万六万六索七索八索二筒三筒四筒七筒九筒  リーチ  ツモ八筒  ドラ七筒

今半荘、朝武のトップが濃厚ではあるがあがいてみる。

南3局は、親の私に早い1シャンテンが入ったが、それすら遅いとばかりに、朝武があっさりと6巡でツモアガリ。

三万四万五万九万九万二索三索一筒二筒三筒白白白  ツモ一索

南4局、前田の会心のアガリを見れる。

二万二万二万二万三万三万四万六索六索七索七索八索八索  リーチ  ツモ三万

捨て牌に苦労を感じた。綺麗な手だと思った。それはもちろんその場では口にはしない。
アガれば浮きの2着という手を僕はテンパイしていたが、東場であれだけごまかしながら打っていた自分の結果は当然と思っている。

結果は▲4.4P。
数字は大切だが、そには捉われず自由に打つが今年の目標。
まだ前半戦、気合を入れなおそう。