第32期A1リーグ第2節レポート 沢崎 誠
2015年05月25日
第2節、今回の対戦者は藤崎・近藤・望月・最下位の沢崎の対局です。
開幕戦を落馬負傷となった僕としては、この第2節は絶対にプラスのポイントを記録しなければ、決定戦枠の3名争いから早々と脱落しそうな雰囲気となります。
前期の鳳凰戦決勝でさほどツキも無いところから最後まで優勝争いを演じた実力者の忍者・藤崎智。
2年連続して打ち方を変えレベルアップして進化を続ける近藤久春。特に2・3節と連続で対戦する忍者には自由にさせてはこちらが厳しいと考えて対局していました。
1回戦東2局 7巡目 南家・沢崎
ツモ
8・9・10巡目のツモがでテンパイ、ヤミテンを選択です。
ロン
7,700
こんなツモを貰える日ならば・・100ポイント浮いても不思議では有りません。
ですが・・1回戦・2回戦と跳満ベース??望月雅継の連勝で、2・3着の+5,7Pとは情けない数字です。
事件が起きたのは3回戦です。
東2局2本場 ドラ
配牌は8種8牌!
最近は見慣れた手牌になりました。ここは国士無双を目指して遊ぶくらいの感覚でいましたが・・4巡目にが枯れてしまい、ピンズのホンイツに方向転換です。
それでもアガれる形が見えて来ません。
14巡目の引きには悩みました。
も
も山には2~3牌いると感じていましたが、この
引きで
マチが出来ました。
は河に3牌づつ切られています。対面のリーチ手牌を考えると・・
絡みのターツかメンツが1つ有ると読んでいました。有って1牌のマチに向かうべきかどうか?
ですが・・。ターツならばアタリもあります。ピンズのツモの流れに乗るべきと判断し切り。
次巡ツモは驚きませんでしたが・・
は来るな!と願いました。
配牌
ツモ
捨牌 ・・・
ロン24,000
次局
残り2巡、藤崎の親リーチ! 親をマークの自分としては中盤から親の安全牌で対応の局。
山越のは望月に合わせ打ち。親が手替わりなら・・他の安全牌を切り出します。
ここでリーチを打たれて6,000オールは有ると感じていましたから流局でホッと一安心。
高め8.000オールにはちょっとびっくり! 跳満ベースなの?流石に前鳳凰位、意地を見せてもらいました。
苦戦中ながらキラリとセンスを見せたのがこの近藤の親リーチ!
下は対面側からの画像
は河に3牌で
は自分の捨牌。全体的にピンズが安く対面はマンズのホンイツ
は河に1牌。手牌を開かれてマチにビックリです。
切りから次は何が来ても
切りの場面です。望月の手牌が開かれて驚きです。
上家のが先に捕まりました。
ツイているというよりも・・何故放銃に向かっているのだろうと少し悩みました。
この手牌はドラの雀頭で勝負手のリーチでしたが・・
このタンヤオ七対子に捕まります。4,800。
続く1本場、5巡目に親のリーチです。
17巡目、親の河にが放たれます! ポンと言ってまだ通していない打
ならテンパイです。
出アガリ12,000のツモ倍満です。選択はスルーです。
の次はドラの
でした。
はセーフ!裏目に出ました。
鳴けば決着がつくとは感じていましたが・・放銃で決着だろうと予想してました。
1~2巡前なら仕掛けて勝負したでしょう。
この深い巡目にアガリを目指す魅力は感じませんでした。
2~3局前からの自分に、不向きな決着がそうさせたように思います。
ですが、この局には全く悔いが有りません。が出た瞬間・・放銃(勝負)しないでこの半荘戦をプラスで終える事を目標に変えました。
プラスすればトータル原点復帰を考えたからです。
また次節から上位に向けてチャレンジが始まります。
カテゴリ:プロリーグ(鳳凰戦)レポート