Mr.Yの連盟Weekly!天空麻雀PV・桜花決勝初日
2018年12月11日
![]() |
平成で最も人気のあった名前ランキングが発表された。
男性の1位は「翔太」、女性の1位は「美咲」だったらしい。
言われてみたら確かに学生時代、同じクラスに「翔太」も「美咲」もいた。
連盟に「翔太」はいるが「美咲」はいない。
ちなみに男性の2位は「翔」だ。
![]() |
※白鳥翔さんは昭和生まれなのでランキングにはカウントされていない。
2018年生まれの名前のランキングは男の子は「蓮」、女の子は「結月」らしい。
20年後の連盟員は「蓮」と「結月」で溢れている事だろう。
覚えていたら20年後にこの記事に戻ってこよう。
それでは、先週を振り返ってみよう。
【第35期鳳凰戦A1リーグ最終節A卓】12月10日(月)
藤崎智vs紺野真太郎vs内川幸太郎vs近藤久春
![]() |
熾烈な降級争い。
開始前のポイントは以下だ。
藤崎智 ▲122.7
紺野真太郎 ▲131.3
——————
内川幸太郎 ▲154.7
近藤久春 ▲177.7
1回戦から、手がぶつかり合い大荒れ模様。
![]() |
内川が藤崎から7,700。
内川が降級圏内から抜け出す。
しかし南2局、
![]() |
忍者オリジナル手順で、内川から11,600を直撃!
1回戦は近藤がトップで終える。2着に浮きの藤崎。
2回戦、紺野が痛恨のラスを引き、迎えた3回戦。
![]() |
渾身の6,000オール!!
オーラスも2,000・3,900を決め、逆転トップ。
3回戦を終え、トータルポイントはこちら。
近藤久春 ▲133.2
紺野真太郎 ▲137.9
——————
藤崎智 ▲138.2
内川幸太郎 ▲177.1
内川は少し離されてしまい、近藤・紺野・藤崎の3名は大接戦となった。
上位3名、横並びから一抜けを決めたのは…
![]() |
紺野!!待望の4,000オール!!
そして勝負は、近藤vs藤崎。
決めたのは…
![]() |
藤崎!
この6,400を決めオーラスを迎え、そのままアガリ切って残留を決めた。
![]() |
【第35期鳳凰戦A2リーグ第10節A卓】12月4日(火)
荒正義vs前田直哉vs西川淳vs麓征生
![]() |
2回戦を終えて好調の前田。
![]() |
このアガリを皮切りに、前田の時間帯がやってくる。
![]() |
2連続でソーズの一気通貫のツモアガリ!
その後も加点し、迎えた親番で、2,600オール→2,600オール→5,800→5,800とアガリ倒す。
他にも諸々アガリ、80,000点を超える大トップ!!
3回戦を終えて100ポイントを超えた。
最終戦もオーラスにアガって浮きに回り、更に加点しこの日は終了した。
全員を沈め、自身は200ポイントを超え、A1昇級に王手をかけた。
この日のトータル:前田直哉+106.4 西川淳▲10.7 麓征生▲32.2 荒正義▲63.5
【第35期鳳凰戦A2リーグ第10節B卓】12月5日(水)
猿川真寿vsダンプ大橋vs古橋崇志vs魚谷侑未
昇級を目指すダンプ、猿川。
降級ラインから遠ざかりたい魚谷、古橋。
1回戦目に微差ながらトップを取った古橋だったが、その後が続かず、18のマイナスでこの日を終えた。
勝ち頭は魚谷。自身のポイントをプラスまで戻した。
この日のトータル:魚谷侑未+32.0 ダンプ大橋+29.7 古橋崇志▲18.3 猿川真寿▲43.4
【第35期鳳凰戦A2リーグ第10節C卓】12月11日(火)
二階堂亜樹vs佐々木寿人vs黒沢咲vs客野直
昇級も降級も遠い位置にある三者に、降級ラインが見える位置にいる黒沢。
しかし黒沢の不調は続く。
中々浮けない展開が続き、この日も▲32.4でフィニッシュとなった。
![]() |
【第13期女流桜花決定戦初日】12月7日(金)
仲田加南vs魚谷侑未vs石田亜沙己vs中野妙子
![]() |
ついに始まった女流桜花決定戦。
※事前に行われた優勝者予想はこちら
![]() |
仲田と魚谷に本命が集まる中、抜け出したのはこの選手。
![]() |
中野妙子。
親で一通確定のピンフリーチを打っていた仲田が掴み、中野へ8,000の放銃。
そして、次局はこのアガリ。
![]() |
リーチを打って最高打点に仕上げて6,000オール!!!
更に…
![]() |
大量ポイントで一人浮きで1回戦を終えた。
1回戦終了時:中野妙子+45.2 魚谷侑未▲3.8 石田亜沙己▲13.9 仲田加南▲27.5
そして2回戦、東1局から勝負局。
![]() |
中野、役牌を鳴いて、この聴牌!!
發・南・ホンイツ・トイトイ・ドラ2、8翻の倍満の聴牌!!
山に2枚あるドラをツモれば三暗刻も付いて11翻の三倍満!!!
「引いてしまうんじゃないか」
という空気が流れる中、アガったのは…
![]() |
石田亜沙己!
狙い通り三色に仕上げ、4,000オールをアガる。
紙一重の一局だった。
緊迫した雰囲気の中、眠っていた彼女がついに目覚める。
![]() |
仲田が北・ホンイツ・ドラ3の3,000・6,000!!
一撃でトップに躍り出る。
更にその後も加点し、トップで2回戦を終える。
その後も仲田の勢いは衰えない。
続く3回戦。
![]() |
このアガリでそのままトップを死守し、2連勝。
続く4回戦も…。
![]() |
止まらない仲田!
そして、オーラス。
ドラ3の中野がテンパイ。一矢を報いるチャンスだったが…。
![]() |
3連勝!!
大きいラススタートで始まった仲田だったが、終わってみれば首位。
現女流桜花の力を見せつけた。
二日目は今週の金曜日。お楽しみに!
4回戦(初日)終了時:仲田加南+51.4 中野妙子+24.1 石田亜沙己▲24.7 魚谷侑未▲50.8
【Focus M】12月4日(火)~12月11日(火)
☆Focus Mとは?
Mリーグに照準を合わせ切磋琢磨するプロ雀士たちと、企画に賛同した特別参加選手による真剣勝負のリーグ戦です。
![]() |
21回戦から28回戦までが行われた。
主に平日の12:00~放送しているので、要チェック!
このルール、打ってみると分かるが不思議なもので16,000点位のラスとか中々出ない。
ラスを引く時はハコテンのラスになることが多い。
不思議なものだ。
それが顕著に現れたのが28回戦。
![]() |
麻雀は恐ろしい…。
【麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTERオープニングムービー公開!】
先日、麻雀格闘倶楽部の最新作「麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER」の発表が行われたが、動画も公開された。。
麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTERオープニングムービー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
他にも沢山の連盟のプロが登場するぞ!!お楽しみに!
【天空麻雀20回記念スペシャル映像】
天空麻雀20回記念スペシャル映像が公開された。
天空麻雀20回記念スペシャル映像
![]() |
![]() |
このスペシャル映像では、天空麻雀の歴史から始まり、天空麻雀20に出演している8名の女流プロのインタビューなどがある。
是非ご覧いただけたらと思う。
【家族の応援】
麻雀プロ。
親の反対を押し切って…なんて話を昔はよく聞いたが、最近は家族が応援してくれる環境の人も増えてきたと思う。
麻雀プロというものがどんどん認知されていっているということだろう。
良いことだ。
中野妙子の親も、娘を応援しているようだ。(ロン2プロ雀士ブログ12月10日更新分より)
女流桜花のプレーオフで見事決勝進出を決めた日に、高知に住む、妙子・父よりメールが届いた。
![]() |
本当に良い家庭だ。
家族の支えというのは他から得ることが出来ないパワーみたいなものがあると思う。
家族の期待に応えられるように、女流桜花決定戦も頑張るのだ!妙子プロ!
ん?
このメールには続きがあるって??
![]() |
突然のお叱り!!口調がちょっと怖い!!
これも愛なのだろう。素晴らしい環境だ。
カテゴリ:プロ雀士コラム